仕様書の書き方。手書きの図でもプリントのコピーでも。マチの表記は要確認です。

ショップ案内

こんにちは!入園グッズ手作り代行のベリーノです。

お持込の材料に同梱いただく仕様書(指示書)についてのご案内

『素材を選ぶところまでは楽しくがんばったけど、仕様書つくるのってめんどくさそう~』
お気持ちわかります。。。

決まった書式はありません。
要点だけを指示していただいていれば、図なんて見てわかればいいんです!
ラフでかまいません。どんな紙でもいいんです。

園や学校から指定のある場合にはプリントが配られると思います。
それをコピーしたものに手書きで注釈を書き込んでいただければ大丈夫。
型紙やレシピの用意がある園や学校もありますね。
あればそちらも同梱してください。

お見本として実物を一緒にお送りくださる方もいらっしゃいますし、
サンプルのお写真を撮って参考資料にしていただける方もいらっしゃいます。

下記の項目が記載してあればほぼ問題ないです。
作製時点で不明なところがあればこちらからメールでお問い合わせしますので。

  • 出来上がりのサイズ(縫い代など考える必要ありません。こちらでやります)
  • どのアイテムのどこの部分にどの素材を使用するか(これは重要)
  • 名札や飾りを取り付ける位置(だいたいでもOK)
  • 逆に、こだわりのない部分に”おまかせで”とあれば、一般的な仕様でお作りします。

マチありアイテムをご希望の方は表記の確認お願いします!

『出来上がったらイメージしたサイズと違うなあ・・・』なんて事が無いように
マチのあるアイテムのサイズを指示いただくときには当店では下の画像を参考にしていただき

  • 口幅(ぺたんこにしたときの最大幅)
  • 高さ(マチ分を含めない)
  • マチ(底の奥行き)
  • 底幅(底の幅)

(底幅とマチ寸法を足すと、口幅(最大幅)の寸法と同じになります。)

上記のような項目名で記載をお願いしています。
ざっくりとタテ×ヨコ×マチと指示いただくと、
『マチ分を含んでいるのかな?それともマチ分を厚みとして縦と横に更に足すのか…?』と作る側が迷ってしまいますので
ご面倒ですが確認をお願いいたします。

最終的にできた仕様書は、原本もしくは画像にとったものをお手元に残しておいてください。
お荷物に同梱いただくのはあくまでコピーを。
こちらで製作途中にご質問をメールさせていただく場合もございます。
その際のご確認に原本を役立てていただけますので。
よろしくお願いいたします。

ご依頼はこちらのショップサイトからどうぞ
https://bellino.ocnk.net/

お持ち込みの材料で縫い物を代行作成
入園入学の布製雑貨を指定サイズに手作りします

ショップサイトから必要なアイテムとオプションを選びお申込みください。
布やパーツは、お子様と一緒にご近所の手芸店などでお好みの物をご準備いただき、当工房へお送りいただきます。
お預かりした材料と仕様書をもとに丁寧に仕上げます

ショップサイトはこちら

関連記事一覧